YouTubeは
現在、1チャンネルをチームで運営しています。
将来的にメンバーが増えてくれば
2チャンネル、3チャンネルと増やしていきます。
稼げるYouTubeチャンネルのジャンルと構想は
めちゃくちゃあるので、メンバーが足りない状況です。
以下が
YouTubeで稼ぐ為に必要な作業です。
①動画のネタ選定
②動画のネタ(記事)・素材(画像・イラスト)の収集
③音声データの作成
④動画ソフトでのまとめ作業
⑤タイトル・説明文・タグ、の作成・選定
⑥サムネイル作成
⑦動画のアップロード
⑧アナリティクス確認、コメント返信
これをメンバーで分担してやってます。
1人で全ての作業をするのは、相当しんどいです。
副業レベルの時間と労力じゃ無理です。
YouTubeが本業で
毎日全ての時間を使えるぐらいの人しか無理です。
YouTubeはこれからも可能性があるメディアですが
ここで稼ぎ続ける為には、全ての作業を毎日行い
毎日動画投稿しなければなりません。
チームでやる事で、誰か1人が体調を崩し
1週間作業できない状態になっても
他のメンバーでカバーする事で
チャンネルは毎日動画更新され稼げます。
もし1人で運営している人が
1週間体調不良で作業できなければ
稼ぎも減るしチャンネルも育ちません。
今の時代、YouTubeで稼ぐなら
会社として本気でやるぐらいの覚悟が必要です。
これがYouTubeの作業です。
・ブログ記事が書ける
・画像編集ソフトが使える
・動画編集ソフトが使える
どれかのスキルがあれば
チームの作業はこなせます。
特別なスキルがなくても大丈夫です。
将来的に、スキルが必要な
動画ネタの選定や、タイトル付けや
分析・リサーチなどは
成長しスキルが備わってから
やりたい人に、やってもらいます。
作業量・貢献度に応じ
報酬を分配していくので
頑張る人、スキルアップする人は
その分、報酬として報われる仕組みです。